暇つぶし鉄道ブログ

電車の姿、一つ一つを目に焼き付けて

いつの間に・・・

どうも、東京の暇人です。

気が付けば、既に当ブログも302度目の更新を迎えることになりました。
市民メダルが金色になってたので「何事だ?」と思えば・・・
既にブログ作成から300度目の更新を越していました^^;

そういえば、最近になって市民権獲得条件が少し緩くなったんですね。
3年前は、市民権自体を獲得するまで更新を30回程する必要があったのですが、今は7回で済むそうで()
銀メダルは、引き続き100回更新が条件だそうで・・・

で、今日は収穫一切無いんで、のんびりお家でゴロゴロな訳ですが・・・


せっかく300日達成したのに、画像無しというのは勿体ないので・・・
ちょい前の物でも出しときますね〜((




かつて(とは言っても去年まで)、隅田川・田端発着の一部貨物は、田端釜が担当していました。
業務委託中は、JR貨物の乗務員がJR東日本の機関車を運転するという非常に珍しい光景が見られました。
(JR東日本の機関車が定期的に貨物を牽引してた事自体珍しいが・・・)
EF510-500が15両も落成したのは、この貨物運用に入れる為だったそうで・・・
EF510-500が全機納入され、EF81は定期運用から離脱し、6両を残して順次解体されました。

業務委託してた頃、貨物がEF510-500化した中で異彩を放っていたのが75レ。
隅田川〜常磐線〜馬橋〜武蔵野線〜越谷タという、比較的短距離なこの貨物列車。
この列車の特徴と言えば、定期から離脱したはずのEF81が殆ど毎日代走していた事。
所定はEF510-500なのだが、どうしても足りなかったそう・・・()
当時の運用は以下の通りです。
田端操→単→隅田川→75レ→越谷タ→単→田端操

僅か6両のみとなったEF81でも、結構バリエーションがあって意外と面白く感じてました。

時には、クゴちゃん(虹釜)ことEF81-95も担当しちゃったり・・・。

眼レフになってからも一度狙いに行きました。
ただ、その頃から75レもつまらなく感じてきて、結局眼レフでは1回しか撮れなかったという・・・()
眼レフ始めたばかりの頃で、構図的にはう〜mm(・_・)


常磐線を経由する甲種輸送がある時は、前日の2078レで新鶴見へ送り込まれてました。
次ムドとはいえ、貨物釜と旅客釜が共演するという、今となっては貴重なショットです。

当然ながら、常磐線経由の甲種輸送EF510及びEF81が担当していました。



安中貨物も田端釜が行っていました。
金太な今では、高崎操で釜変えしてますが・・・
EF510だった頃は、田端釜の拠点となる田端操で釜変えしてました。
当時の運用は以下の通りです。
田端操→5781レ→安中→5782レ→大宮→ョ5387レ→泉→5388レ→田端操



2013年3月、業務委託が終了し、田端釜の貨物担当も終了しました。
余剰になったEF510-500はJR貨物に譲渡され、今では日本海縦貫の貨物で働いています。

ちょいと長々と書いてしまいましたが、書いていて少し懐かしく感じました^^

とりあえず、これからも東京の暇人をよろしくお願いいたします。

ではノシ