暇つぶし鉄道ブログ

電車の姿、一つ一つを目に焼き付けて

捕鯨 後編

どうも、東京の暇人です。


土曜も引き続きO2を追いに長野へ。

前編


今回は地下線からスタート。
どこも凄い人出でした。
長電3500系(O2) 長野行
f:id:dona-3070:20191229140128j:plain


折り返しはトンネル出てすぐの踏切へ。
f:id:dona-3070:20191229140150j:plain


須坂で小一時間撮影会。
f:id:dona-3070:20191229140216j:plain


午後は鉄橋から。
f:id:dona-3070:20191229231939j:plain



ちまちま止まるのでこちらも数発追っかけ。
f:id:dona-3070:20191229140241j:plain
f:id:dona-3070:20191229140421j:plain


長野は真ん中へ入線。
折り返しを見送って〆としました。
f:id:dona-3070:20191229140442j:plain


長野で第二の人生を送る日比谷線
最後の活躍を数日間見送らせて頂きました。
f:id:dona-3070:20191229232150j:plain


ではノシ

捕鯨 前編

どうも、東京の暇人です。


知人に誘われ長野電鉄へ。
俗に言う捕鯨に参加してきました。
f:id:dona-3070:20191229132951j:plain


水曜の夜に現地入り。
少しばかり夜戦へ出ることに。
f:id:dona-3070:20191229133151j:plain
f:id:dona-3070:20191229133213j:plain


日比谷線時代に戻されたO2。
赤帯がないだけで随分と雰囲気が変わるものです。
f:id:dona-3070:20191229132907j:plain


この日は信州中野の周辺で車中泊
翌朝山ノ内線へ出向きます。

日が出て間もない朝7時前。
小さな銀色の車体が鉄橋を渡っていきました。
f:id:dona-3070:20191229133233j:plain


折り返しは信濃竹原の交換で。
山ノ内線は3500系の独占場。
普通列車は全てこれしか来ません。
f:id:dona-3070:20191229133436j:plain


朝はひたすら山攻め。
f:id:dona-3070:20191229133643j:plain
f:id:dona-3070:20191229133717j:plain


お昼前には平地へ移動。
長野行に化けた日比谷線村山橋でお見送り。
f:id:dona-3070:20191229134053j:plain


長野市内に入ると地下線へ。
f:id:dona-3070:20191229134805j:plain


この地下線は1981年に竣工。
各駅リニューアルされることもなく竣工当時のまま使われています。
f:id:dona-3070:20191229135226j:plain


須坂行はここでお見送り。
一旦帰京します。
f:id:dona-3070:20191229135615j:plain


後編

貸切ことでん

どうも、東京の暇人です。

暑い日が続くと思いきや先月末から気温が急降下。
雨降る日は特に冷えますね。


9月頃、FFの方からことでん貸切のお誘いが。
組成も行程も興味深い内容。
参加を表明し、日帰りで高松へ向かいました。


行きは久々にサンライズで。
更新後初の乗車となりました。
f:id:dona-3070:20191210182804j:plain
f:id:dona-3070:20191210183354j:plain



瀬戸大橋を渡って高松には定時で到着。
琴平延長便だったので寝過ごしが不安でしたが、何とか起きれました…(^^ ;
f:id:dona-3070:20191210183440j:plain
f:id:dona-3070:20191210183452j:plain


仏生山へ向かうと早速モノが御出迎え。
点呼をとって沿線へ向かうことに。
f:id:dona-3070:20191210183537j:plain


朝の香東川。
レトロと名古屋市営、異色のコンビが鉄橋を渡っていきました。
1000形(120)+600形(601F) 団臨
f:id:dona-3070:20191210183720j:plain


名古屋市営を頭に仏生山へ。
ここの貸切は好きな行先を出せるのがいいですね。
f:id:dona-3070:20191210184712j:plain


お昼には仏生山で撮影会。
レトロに意識しすぎて600の特急札は間に合わず…(- - ;
f:id:dona-3070:20191210184942j:plain
f:id:dona-3070:20191210185053j:plain
f:id:dona-3070:20191208105359j:plain


午後も往路は沿線へ。
f:id:dona-3070:20191208130908j:plain


今回は長尾線の増結運用を再現したとのこと。
銀ステーも自作で持ち込むほどの本気モードでした(笑)
f:id:dona-3070:20191210184533j:plain


モノの2本前では本物の試運転に遭遇。
思わぬ棚ぼたでした。
1300形(1303F) 試運転
f:id:dona-3070:20191210185513j:plain


せっかくなので復路は乗車することに。
滝宮〜一宮は600、一宮〜仏生山は120に乗車。
f:id:dona-3070:20191210190619j:plain
f:id:dona-3070:20191210185629j:plain


盛り上げムードの中、定時で仏生山に到着。
入庫を見送って解散となりました。
f:id:dona-3070:20191210190631j:plain


日暮れる瀬戸を眺めながら新幹線で帰京。
長いようで短い一日が終わりました。
f:id:dona-3070:20191210190809j:plain


充実した貸切でした。
次も楽しみにしています。
滝宮でちょっとした騒動?もありましたが、現場にいなかった私からはノーコメントです。
f:id:dona-3070:20191210191248j:plain


ではノシ

関西陸送

どうも、東京の暇人です。


陸送祭りの関西圏。
この日出てきたのは神戸市営の廃車、新車、そして御堂筋線の廃車…。
それぞれ離合は無いものの一夜で陸送が3つも走るという珍事。
2年振りの関西参戦となりました。


3つも撮れるのは贅沢ですが、ここは欲張り過ぎず2つだけ参加することに。


三宮駅前から追っかけスタート。
山広さんは初見です。
神戸市営1000形(1102F) 陸送
f:id:dona-3070:20191202225721j:plain


高架を上がる地下鉄。
2台続行する光景も関東ではあまり見ないですね。
f:id:dona-3070:20191202230043j:plain


あべのハルカスが見えてきたところで点検。
f:id:dona-3070:20191202230546j:plain


この先もう少し追ってみたい所でしたが、阪堺電車の踏切で〆。
緑木へ向かいます。
f:id:dona-3070:20191202230741j:plain


雨の中、赤い電車が道路へ。
久々に見る神戸日通さんでした。
大阪メトロ10A系(1118F) 陸送
f:id:dona-3070:20191202230844j:plain


今回はなぜか一夜で両先頭搬出。
一石二鳥な陸送です。
f:id:dona-3070:20191202231416j:plain


とはいえ初参戦故にルートミスを連発…。
途中撮れたのは歩道橋カットのみに…。
次への課題です(´_`;)
f:id:dona-3070:20191202231921j:plain
f:id:dona-3070:20191202231749j:plain


気がつけばゴールイン。
搬入を見届けてきました。
f:id:dona-3070:20191202231946j:plain


身内と共に始発で帰京。
眠い目擦って大学へ直行となりました(笑)


久々の関西圏、夢のようなアツい一夜でした。

ではノシ

丸窓

どうも、東京の暇人です。


岐阜の丸窓電車が公園から駅前へお引越し。
真昼間に陸送するということで、遥々東京から参加してきました。


夜の金公園。
金の鳥居の先には、トレーラーに積まれた丸窓電車が。
f:id:dona-3070:20191116192748j:plain


飾り付けは夜の内に終了。
この日の記録はここまでにして翌朝に備えます。
f:id:dona-3070:20191116193057j:plain


翌朝向かうと大通りに待機中。
丸登運輸さんは初見です。
f:id:dona-3070:20191116193345j:plain


謎のタイフォン吹鳴と共にパレードがスタート。
時速は僅か3km程度。
f:id:dona-3070:20191116193852j:plain


ルート上はカラーコーンと看板で通行止めの処置。
どことなく線路閉鎖に似ていますね。
f:id:dona-3070:20191116195038j:plain
f:id:dona-3070:20191116193924j:plain


歩道橋からパレード隊列を望遠で。
パトカー、吹奏楽団、丸窓バス、先導、丸窓電車と長大な列が続きます。
名鉄モ510形(モ513) 陸送
f:id:dona-3070:20191116193210j:plain


丸窓バスと丸窓電車。
現役時代の重連に見立てた並び順なんだとか。
f:id:dona-3070:20191116200126j:plain


陸送を終えるとそのまま吊り上げへ。
f:id:dona-3070:20191116200406j:plain


吊り上げ中にエンド転換の上、高い上がりで街路樹を避けながら線路へ。
歩道橋から見ていても迫力が伝わってきました。
f:id:dona-3070:20191116200913j:plain


最後は綱引きで移動。
一大イベントは大盛況の内に幕を閉じました。
f:id:dona-3070:20191116200947j:plain
f:id:dona-3070:20191116201658j:plain


遅めの昼食から戻ると早速展示がスタート。
綺麗な姿を目に焼き付けて帰路につきました。
f:id:dona-3070:20191116201230j:plain
f:id:dona-3070:20191116201627j:plain


"真昼間の陸送"というワードだけで飛んできた身ですが、朝から晩まで満喫してしまいました。
機会があれば他の保存車も回ってみたいですね。
f:id:dona-3070:20191116201809j:plain


ではノシ

陸送 2019年10月編

どうも、東京の暇人です。


2019年もあと二ヶ月。
肌寒い季節になってきました。


相変わらず休む暇を与えない陸送劇。
今回も行ける範囲内で行ってきました。


かまぼこ屋の相方が日工大へ。
遥々強羅から6時間かけて走破しました。
箱根登山鉄道モハ1形(103) 陸送
f:id:dona-3070:20191103033552j:plain
f:id:dona-3070:20191103033723j:plain
f:id:dona-3070:20191103033745j:plain
f:id:dona-3070:20191103033800j:plain


週末は新潟の陸送へ初参戦。
最後の武蔵野メルヘンを追いました。
205系(ケヨM65) 陸送
f:id:dona-3070:20191103034034j:plain
f:id:dona-3070:20191103034349j:plain
f:id:dona-3070:20191103034358j:plain
f:id:dona-3070:20191103034409j:plain


吊り上げの頃には暴風雨…。
水滴を拭き取る隙もありません…(- - ;
f:id:dona-3070:20191103034449j:plain


最後の赤い相鉄が解体へ。
TBSが取材に来ていました。
相鉄7000系(7710F) 陸送
f:id:dona-3070:20191103034635j:plain
f:id:dona-3070:20191103034857j:plain


この日は西横浜からレール削正車も陸送。
京急蒲田でそれぞれ抑えました(笑)
f:id:dona-3070:20191103034911j:plain
f:id:dona-3070:20191103035025j:plain


下旬は丸ノ内線から。
車番そのままで出すのは初事例ですかね。
東京メトロ02系(02-121F) 陸送
f:id:dona-3070:20191103035046j:plain
f:id:dona-3070:20191103035207j:plain
f:id:dona-3070:20191103035156j:plain
f:id:dona-3070:20191103035305j:plain


レッドアローも2本目が搬出。
ひのとりと天秤にかけて結局こちらへ…(^^ ;
西武10000系(10104F) 陸送
f:id:dona-3070:20191103035345j:plain
f:id:dona-3070:20191103035554j:plain
f:id:dona-3070:20191103035535j:plain
f:id:dona-3070:20191103035523j:plain


〆は日比谷線
久々の千住行きでした。
東京メトロ03系(03-107F) 陸送
f:id:dona-3070:20191103035741j:plain
f:id:dona-3070:20191103035754j:plain
f:id:dona-3070:20191103035805j:plain
f:id:dona-3070:20191103035901j:plain


関東圏内だけでも多くの電車が道路を疾走。
一ヶ月ぐらい休む機会が欲しいです(笑)


ではノシ

上野モノレール

どうも、東京の暇人です。


上野動物園を走る上野モノレールこと上野懸垂線。
そろそろ車両更新に入る頃かなと思ってたら、まさかの無期限休止の報。
近所でありながら全く撮ってなかったことを思い出し、慌てて駆け込み葬式へ向かいました。
f:id:dona-3070:20191103041306j:plain


初っ端はオーソドックスに編成撮り。
前面と側面にはありがとうステッカーを提出。
いよいよ休止まで秒読みといった雰囲気です。
f:id:dona-3070:20191103040749j:plain


その後も10月中の何日かで訪問。
距離が短いので撮影地を探すのに難儀です…。
f:id:dona-3070:20191103041217j:plain
f:id:dona-3070:20191103041230j:plain
f:id:dona-3070:20191103041240j:plain
f:id:dona-3070:20191103041253j:plain


いよいよ迎えた最終日。
午後から前照灯がつきました。
f:id:dona-3070:20191103041415j:plain
f:id:dona-3070:20191103044046j:plain


最終日とあって多くのギャラリーが集結。
その人出は終車が近づくごとに増えていきました。
f:id:dona-3070:20191103041652j:plain
f:id:dona-3070:20191103042011j:plain
f:id:dona-3070:20191103042032j:plain
f:id:dona-3070:20191103042044j:plain


16時半頃、西園から定期の終車が出発。
残るはセレモニーへ向けた回送と折り返しのラストランのみとなりました。
f:id:dona-3070:20191103043350j:plain


西園でのセレモニーを終え、抽選に当たった50人の乗客を乗せて遂に本当のラストラン。
夕暮れの中、閉園の曲「遠き山に日は落ちて」が流れるのと合わせるかのようにして西園を出発。
ここまで涙腺に来るラストランは、自分の中では初めてかもしれません。
都営40形 さよなら運転
f:id:dona-3070:20191103043043j:plain


4度目の休止を迎えた上野モノレール。
また復活してくれることを祈ってます。
f:id:dona-3070:20191109110202j:plain


ではノシ