暇つぶし鉄道ブログ

電車の姿、一つ一つを目に焼き付けて

乗車 スペーシアX

どうも、東京の暇人です。

 

 

輸送、試運転、デビューと見てきたスペーシアX。

デビューラッシュも落ち着いてきたので、先日試乗してきました。

 

 

乗るのは最終の8号。

2023年時点でスペーシアX唯一の鬼怒川発着便です。

 

 

鬼怒川温泉ではSL大樹の釜や客車と共演。

銀河鉄道の999と777の並びを彷彿とさせます。

 

 

 

鬼怒川温泉から乗るべきものですが、下今市入線も抑えたかったので下今市から乗車。

浅草ほどではないですが、それでもなかなかの急カーブです。

 

 

めちゃめちゃデカい側面の行先表示。

「彩 vision」と呼ばれるLCD表示器で、採用は京阪に続き2例目なんだとか。

 

 

この日はゆったり座れそうな2号車のプレミアムシートに試乗。

2+1配列なので、シート幅もかなり広めに取られています。

 

 

近鉄等を参考にしただけあって、椅子の感じはまんまひのとり。

ゆりかごシートなので、リクライニングは後ろを気にせずがっつり倒せます。

 

 

リクライニングは東武初の電動式。

パネルにもロゴや模様が入っている点は、なかなか細かいなと。

 

 

安全のしおりならぬ車内のしおり。

 

 

車内銘板は各号車のデッキにロゴと製造で2枚ずつ。

 

 

入れる範囲で少しだけ散策。

グレード1つ下のスタンダードシートはリバティの色違いと言った感じ。

 

 

2号車の隅っこに置かれたボックスシート

ボックスというより半個室といった雰囲気です。





 

 

なぜかスタンダード扱いのコックピットラウンジ。

GOENカフェはここの乗客が最優先されるそうで、グレードの高い我々プレミアム組はおろか6号車の個室やスイート組も整理券制。

整理券もよりによって電波悪い区間での配布で、敢えなく撃沈でした…。

 

 

そんなことも想定して夕飯は下今市で調達済。

初乗車記念にスペーシアX弁当(日光版)を頂きます。

 

 

浅草版はお子様ランチですが、日光版は日光鱒鮨本舗の箱寿司二種。

スコップとナイフは大樹の使い回しかと思いきや、スペーシアXの刻印入りです。

 

 

ふと気がつけば春日部も越え、北千住、スカイツリーと停車してまもなく終点。

あっという間に浅草へ到着しました。

 

 

カフェを除けば、先代の後継に相応しい特急ではと思いました。

来年の増発、改善も期待しています。

 

 

では👋

陸送 2023年7月編

どうも、東京の暇人です。

 

7月の記録は関東圏のみ。

多忙なこともあって、記録できたのは僅か2件でした。

 

 

お誘いを受け、東急の保線車陸送へ。

レール探傷車みたいな外観ですが、全く別物なんですね。

バラスト整理車(MR1312) 陸送

 

 

丸ノ内線は廃車のみ参加。

幼稚園の頃、飯田橋の歩道橋から総武線や中央線を見るのが好きでした。

東京メトロ02系(02-108F) 陸送

 

 

夜でも気温が高い季節。

今年はどのぐらい猛暑が続くのでしょうか。

 

 

では👋

日常へ スペーシアX

どうも、東京の暇人です。

 

 

7月15日、満を期して走り出したスペーシアX。

デビューから2週間が経ち、日常に馴染んでいく姿を地元で追いました。

 

 

源森橋を通過するスペーシアX。

梅雨も明け、ようやくここで晴れカットを抑えることが出来ました。



折り返しは隅田川で。

来年桜が咲く頃にまた来ます。

 

 

2本目は曳舟の豆粒俯瞰で。

赤い亀戸線の方が目立ってますね😅

 

 

浅草は基本的に5番線の発着ですが、夕方の1本だけ3番線に入線。

降車のみで折り返しは入庫になります。

 

 

浅草の街並みを背に春日部へ。

駒形橋から五重塔まで無理やり入れるとかなり豆粒になります😅

 

 

ブームが落ち着き、日常に溶け込みつつあるスペーシアX。

地元浅草にも徐々に馴染んでいるかなといった印象でした。

 

 

 

では👋

Debut スペーシアX

どうも、東京の暇人です。

 

 

本日から営業運転を開始したスペーシアX。

デビュー初日の沿線を見てきました。

 

 

一番列車は地元浅草駅で、後続の特急券を片手にお見送り。

1819Fも6050も沿線で見送っていただけに、浅草の激パは新鮮に感じます。

 

 

伝統の駅メロPassengerが流れ、飯塚駅長の合図で一番列車が出発。

東武の新しいフラッグシップが走り出しました。

 

 

大勢のギャラリーに見送られ、スペーシアX1号は日光へ。

 

 

沿線各地でも東武のスタッフがお見送り。

リバティより盛り上がっている気がしました。

 

 

上り一番列車は移設過度期なスカイツリー駅でお見送り。

下りほどでは無いですが、こっちもかなりの盛況でした。

 

 

地元の新特急がここまで盛り上がるとは思いませんでした。

乗車は人気が落ち着いてきた頃に検討します。

 

 

では👍

Testrun スペーシアX

どうも、東京の暇人です。

 

3月に遥々笠戸から運ばれてきたスペーシアX。

4月に入ってから日中の試運転が始まりました。

 

 

新古河のストレートで初めてのご挨拶。

ギリギリ最後の便で間に合いました。

【試7292レ】東武N100系(N101F) 試運転

 

 

しばし期間を空けて5月頃から全区間での日中試運転がスタート。

前面に行先が出ないこの手の試運転は普段食指が伸びないものですが、地元浅草に来るのでちょくちょく通いました。

 

 

朝と夕方の回送では、北千住の中線にて退避。

ラッシュの中のプチ撮影会と化しました。



北千住より先や営業でも撮れそうな範囲は後回し。

とりあえず、汚れに定評のある東武がこの白い車体を維持できるかが問題ですね。

 

 

いよいよデビューが明日に迫ったスペーシアX。

下り一番列車は地元近辺で見送ろうかと思います。

 

 

では👋

陸送 2023年6月編

どうも、東京の暇人です。

 

今年も猛暑を越え、酷暑の時期となりました。

陸送記録はやや少なめです。

 

 

新幹線

H3

 

 

白い浅草線が遂に全滅。

最後は馬込から直接陸送となりました。

都営5300形(5320F) 陸送

 

 

月半ばには、お誘いを受け新潟へ。

ホキ風中間車の輸送はイワキさんですが、本体の輸送は小川さんなんですね。

GV-E197系(グンTS02) 陸送

 

 

紫陽花と丸ノ内線

今年はボリューム小さめでした💦

東京メトロ2000系(2145F) 陸送

 

 

改めて振り返ると今までに比べて記録少なめですが、自分的にはこのぐらいで抑えた方が丁度いいのかもしれません。

7月もよろしくお願いします。

 

 

では👋

84の車輪 2023年7月編

どうも、東京の暇人です。

 

約5年振りに越谷経由の特大が設定。

今回は陸送だけ参加となりました。

 

 

シキ車と並ぶシュナーベル部隊。

積み替えたまま夜まで置いていたようですね。

 

 

出発と共にゲリラ豪雨が襲来。

あちこち雷鳴が響いていました⚡️

 

 

外環を曲がるシュナーベルトレーラー。

いつもの双頭では無いですが、相変わらずの迫力です。

 

 

今回は緑の帯を巻いたSK4850単機にコメットの72輪トレーラー。

お立ち台は無いんですね。

 

 

外環の出口は、狭い左折レーン+分離帯という難所。

舵切りとの連携が欠かせません。

 

 

次の難所は2車線×2車線という狭い交差点。

四角い歩道橋がある辺り、豊橋の某交差点を彷彿とさせます。

 

 

蕨市街を行くシュナーベルトレーラー。

緩やかなS字でも、デカブツが通るとクランクと化します。

 

 

駅前の5差路を左折すれば、ゴールも目前。

 

 

 

今回の最難関は、恐らく搬入口のスイッチバックでしょう。

まず路地に曲がる時点でこれです😇

 

 

狭い搬入口にバックで進入。

気がつけば空も明るくなっていました。

 

 

 

搬入口は歩行者信号の辺り。

最初見た時は、とてもここから搬入するとは思えませんでした。

 

 

今回トランスが運ばれた先はJRの蕨変電所。

2年前焼失したトランスの代替だそうです。

 

 

松本以来1年振りに見たトランス輸送。

単機でしたが、とにかくハイライト多めな輸送劇でした。

 

 

では👋